Blog

呼吸療法認定士という資格

呼吸療法認定士とは

私が所持している資格の一つ、呼吸療法認定士についてご紹介します。

正式には「3学会合同呼吸療法認定士」という名称で、医療系の学会である

・特定非営利活動法人 日本胸部外科学会
・一般社団法人    日本呼吸器学会
・公益社団法人    日本麻酔科学会

の3つの学会が運営・認定を行っています。

認定士になるためには、講習会を受けて試験を突破する必要があります。
また、講習会受講についても様々な要件がありますので、ご興味のある方は呼吸療法師のページを御覧ください。

さて、この呼吸療法認定士を取るとどうなるのか…
看護師の場合、具体的には何かが変わるわけではありません。

就職される病院によっては、呼吸療法認定士が患者さんの呼吸ケアへ積極的に関わっていくケースもありますが、大学病院とかになりますと認定看護師や専門看護師といったさらに上の資格を持つ方々がいらっしゃいますので、さらにこの資格の意義は霞みます。

ただし、自己研鑽という意味合いではこの資格はとても良いと思っています。

講習会で直接伝えられる呼吸に関する最新の知識
呼吸療法認定士を名乗るからにはという思いからくる勉強意欲
ふとした瞬間に使える、自身が勉強した呼吸の知識 etc

つまり、呼吸療法の専門家といえる知識を身につけられる。

給与などでは評価されませんが、自分自身の評価を上げるるためにはとても有用な資格だと私は思います。

そして私、PNPはこの呼吸療法認定士の資格を所持しております。
ですから、こんなときにお役に立てるのではないかと思います。

・在宅酸素を使用している方の旅行(写真)
・在宅酸素を使用している方がいらっしゃる施設のイベント撮影(外出なども)
・人工呼吸器を装着していたり、気管吸引が必要な方の外出(撮影) etc

活用方法はこれ以外にも色々とあると思います。
「こんな場合も対応できますか?」など、お問い合わせページからお気軽にご相談ください。

関連記事一覧

PAGE TOP